Pieces/ピーシーズ
何の取り柄もない平凡な40代主婦がパートの苦悩を中心に、子供のことや日々のできごと、ブログ運営などについて語るブログです。
旅行

富山県のパワースポット!国宝瑞龍寺。「烏枢沙摩明王」御朱印

曹洞宗高岡山瑞龍寺は富山県で初めて国宝に指定されたお寺です。

瑞龍寺は、加賀二代藩主前田利長公の菩提を弔うため、三代藩主利常公によって建立されました。

山門、仏殿、法堂が国宝として指定されています。

総門、禅堂、大庫裏、大茶堂、回廊三棟が重要文化財として指定されています。

富山県のパワースポット!国宝瑞龍寺

これは私が2017年の夏に「国宝瑞龍寺」に訪れた時の旅行記です。工事など現在は状況が違っているのでご了承下さい。

2017年夏、山門は工事中でした。

 

加賀百二十万石の財力を示す建造物である瑞龍寺は金運アップに効果があると言われているパワースポットです。

国宝瑞龍寺のご住職からお聞きしたお話

2017年の夏に家族旅行で「瑞龍寺」に訪れた際、ご住職が落ち着きのない我が子を気にかけてくれ、子供にもわかるようにとお寺を案内しながらお話をしてくれました。

 

・瑞龍寺は約20年の歳月をかけて建てられました。最初に携わった人は完成を見ていません。大雄殿は人の真面目な思いによって建てられました。大(大いなる)雄(お釈迦様)

・和尚が大和尚になるということは弟子を立派な和尚に育てることをいいます。立派な祖先(親)にするのは子が立派になるということ。それが親孝行になります。

・瑞龍寺は高岡で1番高い場所にあり、昔は避難場所になっていました。(河川が氾濫すれば大きな災害となる)釜を用意し食事ができる備えがあります。

お寺の器の大きさ→子供も親の器の大きさを見てる。父でだめなら母に聞く→器の大きさを試されいます。

・親は学校の先生の教え方を見ますが、教わるのが上手な子を育てることが大切です。素直で勘がいい子は教わるのが上手です。学校でも社会に出ても勘を働かせることが大事です。勘を養うには感性を磨くことが大切。気を配る、気を遣う、相手が何を望むかを勘を働かせることが大事です。

・お寺やお仏壇は最初から出来上がっているものではありません。「自分がいま居るのはご先祖様がいたから」そういう気持ちで手を合わせる事で建物や彫刻がお寺や仏様になっていくものです。

・前田利長公は戦をしない殿様でした。英雄ではないが戦わずに守り、領民に慕われた殿様だったので土地の人に祭られています。

・戦いは勝ち続けるか完全に負けるかでしかやめることができません。長崎、広島の原爆がいい例で、あそこまで負けなければ終わることができませんでした。現代では戦いを避ける何かをする(考える)ことが必要です。

・ご住職の祖母が空襲で生き残ったのは、他の人と反対の方向に逃げたから。爆撃の炎から逃げるのは、これから爆撃される場所に行くということ。爆撃の炎に向かう(死ぬ方向)ことによって助かりました。生きるために死ぬ方向に選択する事が必要な時がある。それには勇気と冷静さがいる。和尚さんは祖母がそこで冷静に判断し生き残ってくれたから今の自分があると手を合わせています。

一日中ご先祖様の事を考えて生活することは無理かもしれないけど、一日一回はご先祖様の事を思い、お仏壇に手を合わせることが大切です。

 

以上のように、ご住職からとても有難いお話をお聞きしました。

子供達の心にも響くものがあったと思います。

とても貴重な体験をすることができ、瑞龍寺を訪れて本当によかったと思いました。

烏枢沙摩明王

法堂右の般若の間には等身大120センチの烏枢沙摩明王がまつられています。

烏枢沙摩明王は御手洗い、安産の仏様と言われています。

このお札を目より高い位置に貼りトイレをきれいにすると不浄がはらわれ、病気平癒、安産成就、子孫繁栄、家門繁栄するそうです。

掃除をする際に、ご真言

「オン クロダノウ オンジャク ソワカ」

と奇数回唱えながら掃除をすると効果があるとのこと。

 

風水的にもトイレ掃除をすると健康運・金運がアップすると言われているので、このお札を額に入れてトイレに飾り、ご真言を唱えながら毎日トイレをピカピカに掃除したいです。

「烏枢沙摩明王」御朱印と御守

見開き2ページの素敵な御朱印を頂きました。

 

烏枢沙摩明王の御守も頂きました。

 

富山県のパワースポット、「国宝瑞龍寺」は広大な敷地の中に荘厳な見ごたえのある建築物がたくさんあります。一見の価値がある素晴らしいお寺です。

富山県に観光に行かれる方は、是非訪れてみて下さいね。

 

国宝瑞龍寺へのアクセス方法などは、公式サイトをご覧下さい。

http://www.zuiryuji.jp/